【材料2つ】ホケミと豆腐のコロコロドーナツ
hsekino
こどものおやつ
ホットケーキミックスの生地にくるみとレーズンを入れただけの簡単おやつです。
レシピにするまでも無い感じもしますが、、、くるみやレーズンを子供に食べさせたいときのアイディアのひとつとして残しておきます。
| ホットケーキミックス | 1袋(180g) |
| 牛乳 | 記載の分量-30g(メモ1) |
| 卵 | 1個 |
| レーズン | 30g |
| ヨーグルト | 50g |
| くるみ | 30g |
1.
レーズンとヨーグルトを和え、1時間程度置いておきます。(メモ2)
2.
くるみを適当な大きさに切ります。(メモ3)
3.
レーズンの入ったボールにホットケーキミックス、牛乳、卵、くるみを入れて混ぜ合わせます。(メモ4)
ホットケーキミックスは基本的にパッケージに記載の量で作ります。今回はヨーグルトも使用しているので、ヨーグルトに含まれる水分量を牛乳から引いてください。
記載されている牛乳の量から30gくらいを引くとちょうど良いです。

時間が無ければヨーグルトに浸す工程はカットしても大丈夫です。
少しつけておくとレーズンが水分を吸って柔らかくなります。

今回はcottaの生くるみを使用しました。30g入りで100円ショップ(ダイソー)で販売されています。
細かくするときに袋の上から麺棒などで叩いて砕くと洗い物が増えません。

残りの材料を全てボールに入れて生地を完成させます。
今回はブルーノのホットプレートで焼きました。

ブルーノでホットケーキを焼く場合は平面プレートを使います。

今回は油を薄く引いて焼きましたが、バターで焼くと風味が増してさらに美味しくなります。
カロリーと予算が気にならなければバターで焼くのもおすすめです。