くるみとレーズンのパンケーキ|ホットケーキミックス使用
hsekino
こどものおやつ
ドロップクッキーにお芋を加えた「ポテトクッキー」の作り方です。
お芋は、じゃがいもやさつまいもがおすすめ。今回はさつまいもを入れました。
砂糖は加えておらず、甘味はホットケーキミックスとお芋の甘さだけにしています。塩気を感じるクッキーです。甘いクッキーが好きな場合は10〜30g程度砂糖を加えてみてください。
ホットケーキミックスを使っているので、誰でも簡単に作れます。
| さつまいも | 100g程度 |
| ホットケーキミックス | 150g |
| 卵 | 1個 |
| 牛乳 | 大さじ5(75g) |
| バター | 50g |
くまさんの顔にしたい場合は、
を用意してください。
1.
さつまいもを柔らかくなるまで茹で、熱いうちにつぶして冷ましておく。(メモ1)
2.
ボールに卵と牛乳を入れて混ぜる。(メモ2)
3.
のボールに残りの材料を全て入れて混ぜる。(メモ3)
4.
クッキングシートに生地を乗せる。生地はフォークを使って、好みの大きさや形に広げてください。(メモ4)
5.
170℃のオーブンで13分焼いたらポテトクッキーの完成です。
6.
クッキーの粗熱が取れたら、くまさんのお顔などにアレンジするのもおすすめです。(メモ5)

お芋はじゃがいも、さつまいものどちらでもOK。荒めに潰しましょう。

卵を溶いて、牛乳と合わせておきましょう。

材料を全て合わせます。ベタベタの生地になりますが問題ありません。

クッキングシートに生地を広げます。一口大や大きめの円形、今回のような動物型など、好みの形に広げましょう。
170℃で13分程度焼いたらポテトクッキーの出来上がりです。

目や鼻をつけたらくまさんクッキーになります。
目や鼻をつけている様子はインスタで動画で紹介しています。
» 顔を作る様子を見てみる

