プレーンクッキー・セサミクッキー|材料4つで簡単にできる!
hsekino
こどものおやつ
混ぜて焼くだけの簡単おやつです。
ほろほろのクッキーが病みつきになり、ついもう1個もう1個と手を伸ばしたくなるはず。
成形のときにお子さんと一緒に丸めて、親子時間を過ごすのにもおすすめです。
小麦粉 | 80g |
砂糖 | 30g |
きな粉 | 20g |
サラダ油 | 40g |
粉砂糖(仕上げ用) | 小さじ1 |
きな粉(仕上げ用) | 小さじ1 |
事前準備
オーブンを160℃に予熱しておいてください。
1.
ボウルに小麦粉、砂糖、きな粉を入れて混ぜ合わせます。
2.
サラダ油を加えてゴムベラでひとまとまりになるまで混ぜ合わせます。(メモ1)
3.
できた生地を20等分し、丸めてクッキングシートを敷いた天板に並べます。(メモ2)
4.
160℃に余熱したオーブンで20分焼きます。
5.
焼き上がったらオーブンから出してそのまま粗熱を取ります。(メモ3)
6.
ポリ袋で仕上げ用の粉砂糖ときな粉を混ぜ合わせ、冷めたクッキーを入れて優しく混ぜ合わせます。(メモ4)
サラダ油を入れて固くなってきたら、ボールに押し付けるようにして混ぜましょう。
まとまらないときはサラダ油を少し加えてください。
丸める大きさはお好みでOK。好きな大きさに丸めてください。
お子さんと一緒に丸めるのもおすすめです。
焼きたてのクッキーに粉砂糖をつけると、溶けてベタベタになってしまいます。
必ず冷めてから仕上げの粉類をつけてください。
手に粉が付くのがイヤな場合は、仕上げの粉は付けなくてもOKです。
完全に冷めるまではきな粉のスノーボールは崩れやすいです。粗熱が冷めてもそっと混ぜてあげてください。
食べきれない分はキャニスターなどに入れておきましょう。
きな粉のスノーボールは口の中の水分を奪いとりますww牛乳や豆乳など、好みの飲み物を用意してあげましょう。
私の家ではバナナ豆乳をよく用意してあげます。豆乳が苦手なお子さんでも飲みやすくておすすめです。