こんにちは、ワードプレスの設定が苦手なSUZUMEです。こんな私にもできた、問題解決の対処法について紹介します。
サイトを持っている方には[カエレバ・トマレバ・ヨメレバ]を利用している方も多いと思います。
そんないつも使っている[カエレバ]が、急に次の画面に移らなくなったり、「ページを開けません」と表示されることがありませんか?
こういったことに疎いSUZUMEはメンテナンス中だと思いその状態を放置していましたが、何日待っても改善されませんでした。
しかしCookieを削除することで、すぐにこれまで通り利用できるようになったのでその方法を紹介します。
Contents
カエレバにアクセスできなくなった時の対処法
1 キャッシュを削除する
まず初めに試みたのが「キャッシュの削除」です。
しかし「キャッシュの削除」をしただけではカエレバは表示されませんでした。
2 Cookieを削除する
「キャッシュの削除」を試みたあとに、「Cookieを削除」するとカエレバが通常通りに利用できるようになりました。
キャッシュとCookieの削除方法
キャッシュを削除する方法
Macの場合
1.Safariを起動し、メニューバーから【Safari】>【環境設定】をクリック

2.下記のような画面が表示されるので、
【詳細】を選び、【メニューバーに“開発”メニューを表示】にチェックを入れます。

3.メニューバーに追加された【開発】をクリック

4.【キャッシュを空にする】をクリック

Cookieを削除する方法
Macの場合
1.Safariを起動し、メニューバーから【Safari】>【環境設定】をクリック

2.下記のような画面が表示されるので、
【プライバシー】を選び、【Webサイトデータを管理】をクリック

3.検索欄に「kaereba」と入力すると、「カエレバ」のCookieが表示されます。
これを選び、左下にある【削除】をクリックするとカエレバのCookieが削除されます。

カエレバにアクセスできなくなった時の解決法
今回はCookieを削除することで再度カエレバにアクセスできるようになりましたが、カエレバが使えなくなる理由・解決法はいろいろとあると思います。
この方法で解決しない場合には、他の方法も探してくださいね。
以上、誰でもできるカエレバにアクセスできなくなった時の解決法でした。